モチベーション上げ方と上がらない理由|仕事・勉強・ダイエット
Pocket

SAYURISAYURI

こんにちは、SAYURIです。

仕事、勉強、ダイエットなどで、すぐに挫折してしまう人、いつも三日坊主で終わってしまう人、やる気が出なくてダラダラしてしまう人。。。。これは、誰でも経験があるかと思います。

そもそも「やる気」って、続かないようにできているんです。それは、なぜでしょうか?

今回は、そんな上がったり下がったり忙しいモチベーションを上げる方法について解説していきますね☆

▽動画と一緒に見ると学習効果が高まりますよ▽

Twitter LINE@ Facebook

モチベーションが上がらない理由

世界のトップクラスのサクセスコーチがこう言いました。

人生を変える方法は1つしかない!

それは自分の基準値をあげるコトだ!!

自分の基準値を上げるってどうゆうコトでしょう?どうやってあげるのでしょう?

変化を嫌う

モチベーションとは出来事ではなく習慣なんです。

「なぜ、モチベーションが続かないのか?」

「なぜモチベーションは、薄れてしまうのか?」

モチベーションは、上がったり下がったりが当たり前で、習慣のように身についているんです。

人は、変化を嫌う生き物なので、しょうがないのです。
変わりたくないのです。今の自分でいたいのです。

成功するためには「変わる」ことは、必須なわけですが、そうさせない習慣が根強いわけですね。

しかし、その習慣は変えることができます!

明確な理由を持つ

モチベーションが上がらないのは、あなたの中に明確な理由がないからだ! 

モチベーションが足りていないとしたら、それは行動を起こす気になるほどの「何が何でも達成したい理由」が見つかっていないからなんです!

大きな理由が見つかれば、人は自ら進んで行動するようになるんですね。それも成功するまで、やり続けるわけです。

もし、それが見つからなければ、初めは懸命に取り組んでいたとしても、そのうちすぐに手に入る快楽に惹きつけられてしまうんですねっ。これは、仕事に限らず恋愛でも言えることです。

あなたの本当に大切にしたいものは何なんでしょうか?

必要とする答えを得るまで、的確な質問を自分に問いかけ続けること。

答えは、いつもすぐには、出てきません。
時には、自分の探していた答えが見つかるまで、同じ質問を何百回も必要とすることもあります。

成功していく人たちは、たとえすぐに答えが見つからなくても、それを達成するまで質問をし続けているんです。
いつか必ず答えは見つかります。

そして、時にはその成功するための理由は1つだけでは十分ではなく、複数の達成したいと思える理由がそろった時にモチベーションを与えてくれたりするんですね。

理想の人生

私たち人間は、「こうあるべきだ!」と考える人生のロードマップによって突き動かされています。

理想の人生設計図を持っていますか?

私たちは、それぞれ、理想の人生とはどういうものなのか?イメージを持っているんです。

人生をより良いものにしようと行動を起こすためにモチベーションを高めてくれる複数の理由は常にあるはず☆

「自分が本当に求めているものは何だろう?」

「なぜ自分はそれを達成したいのだろう?」

「それを達成したら何が得られるのだろう?」

「なぜこのゴールを達成するためになら進んで何でもすると言えるのか?」

「自分にとって、なぜそれほどの価値があるのか?」

答えていくうちに、感情が動く瞬間があるはずです。

それは何を意味しているのでしょうか?

何かがこみ上げてくる感情を捉えたら、そこに注目してみてください。あなたの大切なものがそこにあるはずですよ☆


インカンテーション

インカンテーションは、あなたにパワーを与え、モチベーションをコントロールする技術です!

インカンテーションとは?

インカンテーションとは、言葉身振りを使って、潜在意識を活性化させ、セルフイメージを高めてくれる技術です。

多くの能力開発系の指導者たちが、インカンテーションの重要性を説いています。
アファメーションや自己暗示、インカンテーションなど、言い方は違いますが、同じものです。

もともとは、フランスの自己暗示療法の創始者エミール・クーエが始めたものなのですが、クーエは、あの有名なプラシーボ効果を発見した人なんですね!
プラシーボ効果とは、本来は薬として効果を持たない物質によって、得られる効果のことでしたね。

クーエの治療方法の成功率は93%ほどで、残りの7%はクーエのやり方を認めることができなかった人たちでした。

つまり、インカンテーションの効果というのは、最もパワフルに働くマインドツールなんです!

パワーワードのインストール

成功の状態を作ることが「成功の鍵」

達成したい理由が見つかったら、今度は状態作りです。

私たちは、1日に3万回以上も無意識に自分自身に質問を投げかけて考えているんです。
そのうちの多くはゴールから遠ざける思考になってしまってるんですね!

その思考の流れというのは、ある決まった思考を何度も繰り返す傾向があり、その思考によって行動が支配され、その行動により結果が変わってくるわけです。

人生は、思考の習慣によって作られている!

思考の40%は無意識の習慣なので、ゴールから遠ざける思考の習慣が薄れるぐらいのパワーワードを何度もインストールする必要があります!

このパワーワードのインストールによって、自分の状態を作っちゃうんですね!
状態は、自分で作り出すことができるのです!

感情(状態)を作る

重要なポイントは、「感情」!

インカンテーションは、潜在意識を作り直すために、最強な技術であることは、間違い無いのですが、「感情」が伴わないと役に立ちません!

最も重要な感情というのは「確信」!

確信を持って口にしてください!自分の言葉に確信の感情を乗せるわけですね!

1日中、鏡に向かって「私は、幸せだ、幸せだ、幸せだ…」とただつぶやいていても…何もやらないより、効果がないことは、ないかもしれませんが、ないかもしれませんね。

インカンテーションは「感情のパワー」が必須です!声のトーン、体の動きを使って表現しましょう!無意識のマイナスに働く自分の声を消し去って「できる!」と感じた時、人は、行動するのです!

心理面が成功の鍵

成功の80%は心理面!!

ゴールを目指してチャレンジしていると、あらゆる問題が壁となって現れます!

乗り越えるルートは、考えたらいくつも出てくるはずですが、壁にぶち当たるたびに辞めてしまったり、やる気を失ったりするんですよね。

「モチベーションが上がらない…」「モチベーションが続かない…」と多くの人がつぶやくのも、多くの人は「やり方」を知っていながら「行動」できないだけだったんですね。

もしも誰かが、あなたより成功しているとしたら、それはあなたより確実に、圧倒的に「行動」してきたというだけだったりするんです。

なぜ彼らがそこまで「行動」できたのでしょうか?

「何が何でも!」という理由があったからですね!
それと自分の感情の
コントロールが上手かったのでしょう。

「やる気」じゃなく「その気」

「やる気」というのは、紙に火をつけたら一瞬燃えて、すぐチリになってしまうように、続かないんですね。

なので、「その気」になることです。
木炭のように火をつけたらジワジワと燃えて、燃え続ける。木炭が足りなくなったら、また追加しながら燃え続ける。その木炭が、インカンテーションですね!

インカンテーションは、自分自身にポジティブな言葉を投げかけます。

すると「ちょっと待ってよ!そんなわけないでしょ?」もう一人の自分が答えます。

しかし!!確信を持って叫び、さらに体を使うことで、そのマイナスに働く声を脳内から弾き出しちゃいます!

戦うわけではなく、潜在意識が受け入れるんです。
考えを潜在意識に吹き込んで、信じてあげるんですね!

そして、その回数を少なく済ませたいのであれば、より激しく、より大声で、ダイナミックに体を使うほどいいですよ☆

スポーツの大会など、試合が始まる前などに、大声で気合を入れてる光景はよく見たことがあるかとおもいます。
よりエネルギーを高めて、心を試合に一点集中させているんですね!

「決断」の状態とは?

決断すれば、欲しいものを手にいれる道は常に開ける!

欲しい結果、ゴールまでの道のりというのは、たくさん存在しています!道は、常にあるんです!

夢は逃げない!逃げるのはいつも自分だ!

こんな高橋歩さんの有名な言葉もありますねー!

では、「決断」の状態をもう少しわかりやすく、宝くじの例で解説してみましょう!

もしも、『確実に当選していると分かっている宝くじをもらった』としたらどうでしょうか?しかも1億円です!
あなたはこの後、どうしますか?

もらった瞬間にウソかもしれないと思う人もいるかもしれませんが、「本当だったらヤバイ!!」と1億円を手にした後の幸福感の方が強く働き、換金所に持っていく人がほとんどだと思います。

もし、換金所の受け渡し日を調べた時、今日の19時までで、あと2時間!だったとします。
しかも!今は、仕事中で退社できるのが早くても18時半!

さらに!台風接近中で交通の便も悪くなっている!さて、あなたならどうしますか?

どんな壁が訪れようと、何が何でも何としても、行ける方法を導き出し行きませんか?

すでに1億円を手にしている姿を想像しながら「行く!!」しか選択肢がない状態になっていると思います。
1億円が2時間後には手に入ると分かっているわけですからね!

これが「決断」の状態ですね!もう行動に移している時には「1億円!」しか頭にないでしょう!

決断➕感情

本当に100%の決断をすることができたら、たとえ今はまだ道が存在していなかったとしても、ゴールに到達するための道は必ず見つけることができます!!

人は、「必ず達成する!絶対に勝つ!100パーセント決断している!成功することが決まっている!」という感情を持った時に、初めて成功のために全てを投げ打つことができるのです!

なので、ゴールを設定をした次のステップは「決断!」なのです!それを本当に決めた時こそ、ゴールを達成するという以外の可能性は全て排除することになるんですね☆

おわりに

ここまで、モチベーションをあげる方法について、解説してきました☆

モチベーションは、下がったり上がったりが普通なんです。それが人間に備わった仕組みだからなんですね。

自分の達成したいゴール設定が決まったら、まずは、そのゴールを達成したい理由を明確にしていきましょう!
あなたの行動の源となる欲求、心から求めるニーズとはなんでしょうか?

そして、心から達成したい!!と思える感情を胸に「決断!!」するんですね!

そのあとは、大量行動を続けるのみです!インカンテーション感情入りのエネルギーをインストールしながら、行動し続けるのみです!!

あなたには、無限の可能性があります!!あなた自身がそれを信じてあげるだけです!

あなたのゴールが、あなたを待っています☆

SAYURI

Twitter LINE@ Facebook

 

Pocket